
病院理念

最良の獣医療と動物のための看護
私たち草村動物病院は、皆さまのペットの健康を守る「ホームドクター」として診療を行っています。
CT・MRIなどの検査機器を整え、獣医師は一般診療に加えて、それぞれの得意分野を磨き、技術向上に努めています。
その成果として、脳外科を含む高度な手術にも対応できる体制を整えています。
さらに、大学の専門医の先生方からアドバイスをいただき、軟部外科・整形外科・脳神経外科などの高度外科手術を実施しています。
獣医師以外のスタッフも、常にペットの状態に気を配り、苦痛のない看護を心がけています。
私たちは「動物たちが苦しまず、天寿をまっとうできるように」――
飼い主さまと共に歩みながら、最良の医療を提供し続けます。

草村動物病院 院長
佐藤 晃大 Kodai Sato
-
1985年、新潟生まれ。
-
新潟明訓高校、日本大学生物資源科学部獣医学科卒業
-
2010年草村動物病院、北里大学付属動物病院、ジョンソン・エンド・ジョンソンの勤務歴を経て現在に至る。
-
獣医麻酔外科学会、獣医神経病学会、日本獣医がん学会、日本獣医内視鏡外科研究会所属。
-
趣味はゴルフ、映画。
院長挨拶
皆様の大切な家族の健康を支え続けます。
令和4年4月1日から先代院長の草村正人先生の後任として、草村動物病院の院長に就任しました佐藤晃大です。
当院は40年以上にわたり、皆様の家族のことを相談できるホームドクターとして、一次診療を全力で努めて参りました。近年、獣医医療の専門性が高まり、高度医療機器の導入や各分野に特化した知識、技術を持つ獣医師を招くなどの専門診療も増えて参りましたが、今後もこの姿勢は変わりません。
ささいな体調の変化、命に関わる重篤な変化、長く付き合わなくてはいけない病気になってしまった時いつでも頼っていただけるように準備しています。
現在10名の獣医師と多くのスタッフで、緊急の患者様に関しては、可能な限り対応しています。獣医師同士の仲もよく、難しい状況に直面した際はみんなで話し合い最善の医療を提供するべく日々精進しています。
また、病気のことだけでなく、子犬子猫の予防接種から、健やかに過ごすための健康管理、老齢期のケアまで、生涯を幸せに過ごすためにお手伝いできたらと考えています。

草村動物病院 代表
草村 正人
日本獣医畜産大学卒

草村動物病院
本間 信江
北里大学卒

草村動物病院
岸 朋希
日本大学卒

草村動物病院
小野 朋花
岩手大学卒

草村動物病院 院長
佐藤 晃大
日本大学卒

草村動物病院
遠藤 寛子
日本大学卒

草村動物病院
廣橋 みのり
北里大学卒

草村動物病院 副院長
敦井 雄士
麻布大学卒
日本獣医腎泌尿器学会認定医

草村動物病院
渡邉 樹
酪農学園大学卒
日本獣医循環器学会認定医

草村動物病院
宮下 大生
鳥取大学卒
